|
![]() |
ホテル前にて
谷口さんに名前を教えて頂いた
|
ホテル前にて
谷口さんに名前を教えて頂いた
|
車窓から
読みは「おあいとのたき」で、直瀑・100m。
バスガイドさんによると雨が降った後で、より姿を美しく現わしてくれたそうです。
名前を失念していたが、土田さんに教えて頂く。
|
国道168号線から
国道168号の上野地(うえのじ)と対岸の谷瀬を結ぶ。 高さ54m、長さ297m。日本最長の鉄線の吊橋。昭和29年谷瀬の村落の人々が一世帯あたり20万円という当時としては大金を出し合い架けたのがこの吊橋である。それまでの川に架けた木製の橋とは違い、台風がきても流されることはなく谷瀬の人々にとって生活のかかった橋である。
|
現在は河川敷を経て車道も通っている由
|
● 燦咲倶楽部 | ● 次回のご案内 | ● 散策履歴 | ● 現役散策履歴 | ● 会員紀行履歴 | ● リンク集 | ● 失敗履歴 | ● | ● |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
● | ● | ● | ● |