アルバム'04


04/6/26 鍵屋の辻
04/6/26 鍵屋の辻
伊勢街道と奈良街道の分かれ道。ここ鍵屋ノ辻は「一富士二鷹三なすび」で有名な日本三大仇討ちのひとつ伊賀越え仇討ちが行われた県史跡でもあり、「ひだりなら道 みぎいせミち」と記された道しるべが静かに歴史のドラマを語っている。
04/6/26 伊賀越資料館
04/6/26 伊賀越資料館
錦絵や小説では36人斬りの武勇を見せる荒木又右衛門。彼自筆の起請文、助太刀の事情を書いた記録、仇討ち当時の遺品や文学となった資料のほか、豊国作の伊賀越え仇討ちの錦絵などを展示している。時間の余裕も少なくなり、休憩のみで観賞はパスする。
04/6/26 元郵便局
04/6/26 元郵便局
西大手門辻。「甚七郎(芭蕉幼名)散歩道」もこの辺りから、舗装の様式も変わり古い町並みによく調和していた。
04/6/26 西大手門跡
04/6/26 西大手門跡
04/6/26 中之立町通り
04/6/26 中之立町通り
しばし昔の面影の残る町並みを歩む


前ページ目次次ページ

燦咲倶楽部 次回のご案内 散策履歴 現役散策履歴 会員紀行履歴 リンク集 失敗履歴


otani@max.hi-ho.ne.jpご意見・ご感想はこちらまで