|
![]() |
葛城と金剛を西から望む
午前のため斜面の日当たりはよくない
|
龍泉寺は蘇我馬子の創建で弘法大師が中興したとされる古寺。その仁王門は鎌倉時代につくられたもので、国の重要文化財。
|
この池のある庭園は、国指定の名勝。その割りには、管理が行き届いていない感じであった。あまたの蓮の葉が太陽の方に向いていたのには驚き。写真は葉の裏側から撮ったものである。
|
嶽山城址ともいう。元弘2年(1332)に楠正成が築城。北条軍を相手に楠正儀・和田正武が城を守り、奇策を練って戦ったことで知られる。
田付さんが下見で探しておいてくださる。
|
● 燦咲倶楽部 | ● 次回のご案内 | ● 散策履歴 | ● 現役散策履歴 | ● 会員紀行履歴 | ● リンク集 | ● 失敗履歴 | ● | ● |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
● | ● | ● | ● |