|
![]() |
矢田寺は正称:金剛山寺(こんごうせんじ)。天武天皇の4年(672)智通僧正が勅命を受け創建。数多くの文化財があり、境内には紫陽花が60種7千株咲き乱れているところから「あじさい寺」の別名がある。
|
境内に「あじさい庭園」なるものがあるが ここはその外
至る所に紫陽花が咲いており その区別がつきかねる
|
紫陽花をめでるには 雨上がりが最適
|
明るいところを選んだ筈だが 露出不足
|
視界全面のあじさい
|
● 燦咲倶楽部 | ● 次回のご案内 | ● 散策履歴 | ● 現役散策履歴 | ● 会員紀行履歴 | ● リンク集 | ● 失敗履歴 | ● | ● |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
● | ● | ● | ● |