紀行'02/6-'05/2
 
会員・ゲストの紀行アルバムです


05/01/28 お初天神
05/01/28 お初天神
1月28日、大阪城梅林までの道すがらのスナップである。「お初天神」は云わずと知れた、近松門左衛門の曽根崎心中からきた通称であり、正称は「露天神社」と云う。
05/01/28 大阪会議開催の地
05/01/28 大阪会議開催の地
北浜の料亭「花外楼」の入口である。明治8年(1875)明治維新新政府強化のため大久保利通、木戸孝允、板垣退助らが大阪北浜の料亭「加賀伊」で行った会議が大阪会議。この大阪会議の際に「加賀伊」の名称を木戸孝允が「花外楼」に変えさせた。現在でも木戸孝允の筆による「花外楼」の額が保存されている。
05/01/28 OBP
05/01/28 OBP
寝屋川橋から京橋の「大阪ビジネスパーク」を望む。名前とは裏腹に、熾烈なサバイバルが繰り展げられている。右側のドームは「大阪城ホール」である。
05/01/28 大阪城
05/01/28 大阪城
駐車場には観光バスが20台位あったのだが、その割には梅林にもここにも人影が少ない。みんな城に入っているのだろうか。
05/01/28 カワセミ撮影
05/01/28 カワセミ撮影
大阪城の池に1羽のカワセミがいるそうな。それを狙う高齢者がひねもすカメラの放列。レンズだけでも「ん10万円」の一眼レフが殆ど。年金保険料拠出者が見るとどう思うかと心配する。最近、高槻の芥川でもカワセミを追っかけているらしい。


前ページ目次次ページ

燦咲倶楽部 次回のご案内 散策履歴 現役散策履歴 会員紀行履歴 リンク集 失敗履歴


otani@max.hi-ho.ne.jpご意見・ご感想はこちらまで