|
![]() |
儀式開始
|
いよいよ点火
|
雨の中 葉桜もまた良し
|
49回 02/05/25(土) 阪急大宮ーバスー栂の尾ー高山寺ー西明寺ー神護寺ー
清滝ーJR保津峡
久し振りの快晴。'99年みどりの日の新緑が忘れられず再びここ。二回目ともなると…との予想に反し新鮮。神さまからの忘却と追憶のバランス絶妙。寺院参拝を省いた分、余裕たっぷりの散策。前回見えなかったもの・感じなかったものを体感。ひと月遅く山桜ないが、渓流の水豊か。前回昼飯の河原は水面下。清滝からコースを変え金鈴渓へ、
この路みどり・水あふれすこぶる快適。気温28度にしては湿度低く、さわやかな風を受け気分爽快。保津峡では泳ぐ人も。一人腹痛でリタイヤが心配、嵐山から無事帰路に着くとの電話に一安心。持つべきものはケータイ?。心配も大事に至らず、最近の憂鬱を吹き飛ばしてくれる爽快な一日だった。(約22千歩)
「また来たぞ若葉も眩し五月晴れ」
・一面トップ:鈴木宗男氏裏金、開発研還流ー他政治団体・党支部からー支出偽り捻出?
(朝日)
|
神護寺付近からの眺め
|
● 燦咲倶楽部 | ● 次回のご案内 | ● 散策履歴 | ● 現役散策履歴 | ● 会員紀行履歴 | ● リンク集 | ● 失敗履歴 | ● | ● |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
● | ● | ● | ● |