|
![]() |
会員・ゲストの紀行アルバムです
|
今日は久々の青空。京都への所用のついでに紅葉狩りをと、近鉄の紅葉便りを見ると、清水寺が「見頃」との由。これ幸いと昼前から出掛ける。見頃とは言え、散っているものも多い。半面、まだ青々としているものもあり、これから紅葉するとは信じ難い。いずれにしても今年の紅葉は、列島あまねく駄目のようである。
何回も足を運んでいるコースであるが、平日にも拘わらず何時も大勢の人出に呆れるばかりである。洋の東西を問わず相変わらず外人が多い。また、修学旅行生然りである。写真を何点か添付させて頂く。先ずは南座。今年は、歌舞伎発祥400年とかで、恒例の顔見世に東西の大物が顔を揃えているとか。
|
不況の今では、いちげんさんOKの店もあるとか。築200年の一泊朝食付き8000円の旅館もあり、好評らしい。
|
随一のビューポイントでの写真だが、時季既に遅し。
|
かろうじて面目を保った?一葉。
|
左:三重塔・右:清水の舞台。初めてのデジタルズーム(1.3倍位か?)。やはり、画質が荒れている感じ。
|
● 燦咲倶楽部 | ● 次回のご案内 | ● 散策履歴 | ● 現役散策履歴 | ● 会員紀行履歴 | ● リンク集 | ● 失敗履歴 | ● | ● |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
● | ● | ● | ● |