アルバム'08年


川下神社
川下神社
 お社や神楽舞台などがあったが物置状になっており、とてもレンズを向ける気にはならなかった。
 
 「川下神社」は、杉原川と加古川の合流点に位置し、その昔、波が荒く、大祓詞(おおはらいのことば)にある潮の八百会(やおかい)にそっくりなので、祓戸四柱大神、すなわち瀬織津比め(せおりつひめ)・速開津比め(はやあきつひめ)・気吹戸主(いぶきどぬし)・速佐須良比売(はやそすらひめ)の四柱を祭り、川の恩恵を謝し、その平穏を祈ったもの。参考文献 「西脇の歩み」西脇市提供
川下神社
川下神社
陸軍大将本郷房太郎の忠魂碑
耕地整理記念標石
耕地整理記念標石
新町通
新町通
新町通
新町通


前ページ目  次次ページ



otani@max.hi-ho.ne.jpご意見・ご感想はこちらまで