アルバム'08年


鈴虫寺
鈴虫寺
正称:妙徳山 華厳寺
 
 この寺では珍しくパンフレットなどは頂けなかった。その代りか、僧の面白い「鈴虫法話」を聞くとき、茶菓の接待があった。
 
 華厳寺は江戸時代中期の享保8年(1723)、華厳宗の再興のために鳳潭上人(ほうたんしょうにん)によって開かれ、現在は臨済宗に属する禅寺となっている。本尊である大日如来のほかに地蔵菩薩も安置しており、全国から地蔵信仰、入学・開運・良縁祈願に多くの人が祈願に参る。
 
 美しい自然に恵まれた松尾山麓に佇む当寺は京都市内を一望でき、四季折々の花や樹々、歳月を重ねた石や苔、竹林などが調和する境内では厳かな静寂と歴史ロマンを感じられる。
 
鈴虫寺
鈴虫寺
幸福地蔵菩薩
鈴虫寺
鈴虫寺
幸福地蔵菩薩
鈴虫寺
鈴虫寺
幸福地蔵菩薩
鈴虫寺
鈴虫寺
 京都洛西の美しい自然に囲まれた鈴虫寺。竹林や楓のある境内や風情あふれる回遊式庭園は、四季折々の表情を見せてくれる。


前ページ目  次次ページ



otani@max.hi-ho.ne.jpご意見・ご感想はこちらまで